
突然ですがアスリートの皆さん、個人事業主ということで「国民年金・国民健康保険」にしか加入できないと思っていませんか?ところが、方法によっては「厚生年金・健康保険」に加入することもできるんです。…30年後の将来、もし現役を引退されていたらどんな生活を送っているでしょうか。今と変わらぬ輝きとパワーを持って前進しているでしょうか。プロスポーツ選手の「第二の人生」とも言えるセカンドライフを、社会保険や労働者の雇用といった労働基準法の観点からサポートさせていただきます。
過去から現在まで、そして未来においても良き理解者として、良き大黒柱として、選手の皆さんを支え続けてくれる家族の皆さんに対して、何らかの形で安心を貯蓄してあげませんか?「公的年金」は、正にその役割を果たしてくれるでしょう。かつてソビエト連邦が崩壊した時も、東西ドイツが分裂した時も、国は滅びたものの社会保障制度は決して崩壊しませんでした。私たちの生活の根底を築く社会保障を充実させることこそ、家族や身内といった身近な人への恩返しとなるかもしれません。その第一歩をお手伝いいたします。
そしてセカンドキャリアとしての会社設立をお考えでしたら、「助成金」を利用しましょう。助成金は融資とは違い返済不要のお金です。この助成金の受給が特にしやすい職種や労働者の雇い方をご紹介いたします。さらに「会社」を育てるには「人」を育てる必要があります。良い労働者を会社に根付かせるためのアドバイス、そこに付随する助成金や将来のビジョンも合わせてご指導いたします。
皆さんの仕事の幅・可能性は無限大です。そして私たちは国家資格保有者であり各々の根拠法のプロです。アスリートの皆さんの今から将来まで、責任を持ってサポートさせていただきます。私たちと一緒に、人生の確固たる地盤を築き、無限の可能性を広げていきましょう!
浦辺里香
社会保険労務士 / AFP® / 年金アドバイザー

- ・2002年 早稲田大学卒業
- ・2007年 年金アドバイザー3級取得
- ・2008年 社会保険労務士試験合格
- ・2009年 AFP試験合格
- ・2009年 URABE社会保険労務士事務所開業
- ・2010年 港区役所にて年金相談院業務
・URL http://urabe.org/